2005.6.1UP

 

(げつ)(6日)

()(7日)

(すい)(8日)

(もく)(9日)

(きん)(10日)

行事

口座引去日

遠足(弁当)

 

交通安全教室

遠足予備日(弁当)

 

1組

2組

3組

1組

2組

3組

1組

2組

3組

1組

2組

3組

1組

2組

3組

国語(こくご)

行事(ぎょうじ)1〜5

あやめ公園へ行く。

 持ち物(も もの)

1 リユック

弁当(べんとう),敷物(しきもの),ゴミ袋(   ぶくろ),飲み物(の  もの)(みず)かお茶(   ちゃ)),おやつ(300(えん)以内(いない)),着替え(きが )(タオル,下着(したぎ)上着(うわぎ))など。

2 体育帽(たいいくぼう)

生活(せいかつ)2〜3

:45(ぱつ)

:00(ちゃく)

市役所(しやくしょ)

10:25(ぱつ)

10:40(ちゃく)

算数(さんすう)

生活6〜9(せいかつ)

:35(ぱつ)

:50(ちゃく)

岩見沢駅(いわみざわえき)

:04(ぱつ)

:16(ちゃく)

栗沢駅(くりさわえき)

10:00(ちゃく)

栗沢小(くりさわしょう)

10:30(ぱつ)

栗沢(くりさわ)町内(ちょうない)

11:47(ぱつ)

12:00(ちゃく)

12:20(ちゃく)

算数(さんすう)1TT

生活(せいかつ)

国語(こくご)

行事(ぎょうじ)

交通安全教室(こうつうあんぜんきょうしつ)体育館(たいいくかん)

生活(せいかつ)

国語(こくご)

算数(さんすう)1TT

国語(こくご)3TT

国語(こくご)4TT

国語(こくご)

算数(さんすう)1TT

生活(せいかつ)

生活(せいかつ)

生活(せいかつ)

 

 

体育(たいいく)

道徳(どうとく)

 第10週(だい  しゅう)(2005年6月6日〜10日) 授業(じゅぎょう)予定(よてい)(ひょう)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 学習(がくしゅう)内容(ないよう)一覧(いちらん)(ひょう)

国語(こくご)

1,3 インタビュー,メモ,レポート

2,4 平仮名(ひらがな)マスターカード

体育(たいいく)

1 鉄棒(てつぼう)など

算数(さんすう)

1−2 いくつといくつ

道徳(どうとく)

1 学び(まな )整理(せいり)

生活(せいかつ)

1 グループ課題(かだい)決定(けってい)

2−3 ()役所(やくしょ)調査(ちょうさ)

4 保護者(ほごしゃ)への取材(しゅざい)準備(じゅんび)

5 インタビュー練習(れんしゅう)

6−9 栗沢(くりさわ)町内(ちょうない)調査(ちょうさ)

行事(ぎょうじ)

1−5 遠足(えんそく)

6 交通(こうつう)安全(あんぜん)教室(きょうしつ)