【第7回】国語授業の正統技術を学ぶ会
学力がつく授業とは,教師主導の授業。これこそ正統な国語授業である。
野口芳宏先生から学ぶ
話す聞く指導
教師教養(人間及び教師として)
~国語授業の名人,野口芳宏氏による国語学力定着を図る授業~
御案内
後援 旭川市教育委員会
主催 『正統国語で基礎学力をつける会』
◇日時 平成23年1月6日(木)
◇会場 旭川勤労者福祉会館大会議室(旭川市6条通4丁目 0166‐26‐1304)
◇日程
9:30 受付
10:00 開会
10:05~ 話し方指導法のコツ
11:00~ 話し方指導の模擬授業
11:45~ 実践発表
12:15~ 昼食
13:15~ 聞き方指導法のコツ
14:00~ 質問
14:35~ 教師修養 人間及び教師として
15:35~ 感想
16:00 閉会
◇申込先 原部 剛(fax 0166‐37‐2462)
◇振込先 郵便局振替口座 加入者名 原部剛/ 口座番号 02710‐3‐42717
◇参加費 4000円
◇弁当代 希望される方は参加費他600円
◇なお,1月5日18時30分~,野口先生の家庭教育講演会があります。
今回は『家庭でできる基本的なしつけは何か』です。また,1月6日夜に,
野口先生を囲む会(懇親会)が有ります。よければ,こちらへも参加して
下さい。ファックスでお問い合わせ下さい。
『【第7回】国語授業の正統技術を学ぶ会」に参加される方は翌7日(金)開催される鍛国研全国大会(北海道大会)への参加費を割引きます。
その場合,柳谷へメールを下さい。naoir2006☆topaz.plala.or.jp(☆を@に)